ブルボン トリュフの実質値上げ情報

ブルボン トリュフの実質値上げ情報
メーカー 株式会社ブルボン
商品名 トリュフ
内容量 42g(6個)
参考小売価格 130円(税別)
原材料
<クリーミーガナッシュ>
砂糖、植物油脂、全粉乳、カカオマス、ココアバター、乳糖、脱脂粉乳、クリーム(乳成分を含む)、洋酒、デキストリン、クリーミングパウダー(乳成分を含む)/ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、酒精、香料(乳・アーモンド由来)
栄養成分
1個(7.2g)
エネルギー 42kcal
たんぱく質 0.4g
脂質 3.0g
炭水化物 3.5g
食塩相当量 0.009g
発売日 1989年


価格・内容量推移
年月日 内容量 参考小売価格(税別)
1989年~ 不明(10個?) 200円
1998年時点 100g 150円
~2007年8月 92g(12個) 150円
2007年8月~ 80g(11個) 150円
2008年8月~ 72g(10個) 150円
2011年9月~ 64g(9個) 150円
2014年9月~ 57g(8個) 130円
2023年3月~ 42g(6個) 130円

値上げ理由・建前
タイミング 公表内容
100g→92g 不明
92g→80g リニューアル
80g→72g リニューアル
72g→64g リニューアル
64g→57g
150円→130円
リニューアル
57g→42g リニューアル

参考サイト
公式サイト 株式会社ブルボン
1998年 100g きぶんはちょこ
~2007年 92g 150円 もぐナビ
2007年 80g 150円 ブログライブ
2008年 72gに実質値上げ 日本食糧新聞
2011年 64gに実質値上げ 食@新製品
2014年 57g 130円 食@新製品
2023年 42gに大幅実質値上げ yodobashi.com

ブルボン トリュフの値上げ解説

お手軽な価格でほどほど本格的なトリュフチョコレートが楽しめるブルボンの「トリュフ」。同社が展開するハイショコラシリーズの中でも屈指の人気を誇っています。

その洗練されたイメージから比較的新しい商品かと思いきや、発売されたのは平成元年である1989年と30年以上前のこと。当時のパッケージから200円だったことが伺えます。

1989年発売時のブルボン トリュフ

当時はパッケージに価格が記載されている一方、内容量は分からない。ブルボンのトリュフは入っている個数が分かるよう、パッケージ画像の個数と内容量を一致させている現状を見るに、当時は10個入だった…のか?

仮に10個入で200円とするなら、同シリーズとしてはずいぶん割高だったことになるが…当時はトリュフチョコレート自体が珍しく“高級なチョコ”という位置付けだったのかもしれないし、バブル期ということも重なって高めだったのかもしれません。

そこから価格や内容量がどういった経緯を辿ったかは不明ながら、1998年時点で100g、2000年代初頭には12個入になっており、価格は税別150円に。はっきりと「12個入」という情報は見つけられなかったものの、当時のパッケージ画像は12個だから間違いない。

12個入の時のブルボン トリュフのパッケージ

ちなみにこの時の重量は92g。

2007年に11個入計80gに実質値上げされ、単純計算でこの時の1個当たりの重量は7.2~7.3gと現在とほぼ同じ。しかし12個入の時に92gということは、2007年以前までは1個1個がもう少し大きかったと推測されます。7.6~7.7gくらいか。

前述の通り、ブルボンのトリュフは2007年に11個入の計80gに減量し、翌2008年には10個入計72gに。そして2011年に9個入計64gになり、2014年8個入57g、そして2023年には一気に2個減って6個42gへとステルス値上げ。

ちなみにパッケージの推移はこんな感じ。個数に注目。

1個また1個と少なくなっていくブルボン トリュフ

写真の中のお菓子が1個ずつ確実に減っているあたりに、ある種のホラー感が漂う。実際“とある化け物”はお菓子の内容量を減らし消費者に負担を強いる一方、自身は黄金色のお菓子を溜めこみブクブクと太っているからな。

一方、希望小売価格に関しては2010年の64gへの実質値上げ時までは150円だったことが確認できます。その後「NPP(ノープリントプライス)」になり57gに実質値上げ、そして数年前からNPPをやめ希望小売価格130円と記載するように。

そういった背景から、どのタイミングで150円から130円に値下げされたのかは不明であるものの、当サイトでは分かりやすいように57gへの減量と共に想定小売価格130円になったと仮定しています。

ブルボン トリュフの実売価格は100円ほどということもあり、ダイソーやキャンドゥといった100円均一でもよく見かける。

100円でこのクオリティのチョコレートを8個も食べられると考えれば、かなりリーズナブルという考え方もできたが、6個に減らさた今となってはそうも言っていられない。

一部のセレブがありがたがる、ぼったくr…もとい高級チョコレートブランドでは、トリュフチョコレート1個数百円だからな。そこへいくと100円で買えるブルボンのトリュフは1個16.7円。

私くらい舌が肥えた人間ともなると、実際食べ比べてみても高級トリュフチョコレートとブルボン トリュフの違いなど分からないだろうしね。「うん、どっちも美味しい」で終わりだわ。

そうはいっても「1g=1円以下」にはほど遠いため、貧乏人の私にとってブルボンのトリュフも十分高級チョコだけどな。

あわせて読みたい関連記事

カテゴリ一覧