ロアンヌ(大袋)の実質値上げ情報
メーカー | 株式会社ブルボン |
---|---|
商品名 | 16枚ロアンヌバニラ(旧ロアンヌアソート) |
内容量 | 7.1g×16枚(113.6g) |
参考小売価格 | 400円(税別) |
原材料 | 小麦粉、砂糖、ショートニング、植物油脂、液全卵、乳糖、加糖脱脂練乳、食用加工油脂、全粉乳、脱脂粉乳、ホエイパウダー(乳成分を含む)、デキストリン、食塩、バニラシード/トレハロース、乳化剤(大豆由来)、ソルビトール、膨脹剤、香料、着色料(アナトー、ウコン) |
栄養成分 2枚(14.2g) |
エネルギー 74kcal たんぱく質 1.2g 脂質 3.9g 炭水化物 8.6g 食塩相当量 0.06g |
発売日 | 2008年2月 |
価格・内容量推移 | ||
---|---|---|
年月日 | 内容量 | 参考小売価格(税別) |
2008年2月~ | 7.1g×28枚 | 400円 |
2008年8月~ | 7.1g×24枚 | 400円 |
2014年~ | 7.1g×20枚 | 400円 |
2022年9月~ | 7.1g×18枚 | 400円 |
2023年7月~ | 7.1g×16枚 | 400円 |
値上げ理由・建前 | |
---|---|
タイミング | 公表内容 |
28枚→24枚 | リニューアル |
24枚→20枚 | なし |
20枚→18枚 | 世界的な需要拡大や天候不順等に加え、世界情勢の混乱や不安定化により、穀物や油脂類、資材関係費、エネルギーコストが高騰。現状の価格設定による商品提供の継続が難しい状況に。 |
18枚→16枚 | 世界的な需要拡大や天候不順等に加え世界情勢の不安定化により、穀物や油脂類、エネルギーなどの価格が高騰。自助努力によるコスト削減だけで現状の価格設定による提供が難しい状況に。 |
参考サイト | |
---|---|
公式サイト | 株式会社ブルボン |
2008年 28枚 400円 | 日本食糧新聞 |
2008年 24枚に実質値上げ | 食@新製品 |
2014年 20枚に実質値上げ | ブルボン 商品情報 |
2022年 18枚に実質値上げ | ブルボン ニュースリリース |
2023年 16枚に値上げ | ブルボン ニュースリリース |
ロアンヌ(大袋)の値上げ解説
レギュラーサイズとなる箱入りのロアンヌに対し、大容量版となるのが大袋の「20枚ロアンヌ」です。その名の通り現在は20枚入となっています。
ロアンヌが発売された1995年当時は箱入りのものしか存在しませんでしたが、2008年に大袋版ロアンヌの走りである「バニラロアンヌ袋」が発売されます。28枚入で参考小売価格は400円。現在とは異なり縦長のパッケージでした。
2008年2月に満を持して発売されたバニラロアンヌ袋でしたが、それから6ヶ月後となる2008年8月には、価格をそのままに4枚(2袋)減らす実質値上げを行い24枚入に。同時に箱入りロアンヌも16枚入から14枚入へとステルス値上げしています。
発売からたった半年しか経っていない商品にもかかわらず、利益を確保するためなら内容量を14.3%減らすことも厭わない。消費者への告知? そんなもん必要ない。こっそり減らしゃバレねぇよガハハ!
その後2010年頃からロアンヌの大袋は「バニラロアンヌ」から、チョコや抹茶、いちごなど2種の味を組み合わせた「ロアンヌアソート」に。
当時の箱入りロアンヌ(14枚・200円)は1枚当たり14.2円。一方のバニラロアンヌ袋(24枚・400円)は16.7円と割高だったことから、2種の味を詰め込んでお得感を演出してみた…といったところか。
しかしそれも長くは続かない。2014年に再び4枚減らして計20枚。
しかも上記2つのロアンヌアソートを発売した直後には、2種類の味を詰め合わせた「アソート」をやめ、バニラのみの「ロアンヌバニラ」に。20枚に減らしただけでは飽き足らず、味を1種類にすることでもコストを削減したわけだ。
その後、期間限定で塩レモンやバナナ、いちごなど様々なフレーバーを発売するも、アソートのように2種類の味を組み合わせた商品が発売されることはありませんでした。
2022年、さらに2枚減って計18枚、2023年7月には16枚へとステルス値上げ。大容量版であるはずの大袋が、2008年以前の箱入りロアンヌ(16枚・200円)と同じ枚数になっちゃったよ。しかも大袋の価格は2倍の400円だからね。
発売時に比べ約43%も内容量を減らし、1枚当たりの単価では12枚入の箱入りロアンヌより割高。「なんのために存在してんだコイツ」感は拭えない。
それでもロアンヌ(大袋)の美点を挙げるなら、箱入りに比べ様々なフレーバーを積極的に展開していること。そして、イチゴやバナナなど期間限定の味にもかかわらずバニラと内容量が変わらない点でしょうか。
一般的に期間限定のフレーバーはレギュラー商品に比べ内容量が少なかったり価格が高かったりするものですが、ロアンヌに関してはほとんどの期間限定商品において1枚の重量、入っている枚数共にレギュラーであるバニラと同じ。ここはは評価してもいいかと。
ま、ロアンヌの期間限定商品ってゴーフレットはそのままにクリームを変えているだけだから、コスト増は最小限に抑えられているはず。ゴーフレットもクリームに合わせた味にした場合は、容赦なく内容量を減らしたり価格を高くしたりするだろう。
ゴーフレットであるロアンヌの商品コンセプトは風月堂のゴーフルをパクっただけのものだし、原材料等の価格がちょっと上がってくれば内容量をこっそりガッツリ減らすステルス値上げでしっかりと利益確保。
プライドやこだわりを微塵も感じさせないステキな商売だな。