GABA フォースリープの値上げ値上げ情報
![]() |
|
---|---|
メーカー | 江崎グリコ株式会社 |
商品名 | メンタルバランスチョコレート GABA フォースリープ |
内容量 | 50g |
参考小売価格 | 290円(税別) |
原材料 (ミルク) |
砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物油脂、乳糖、ギャバパウダー、ミルクシーズニング(生クリーム、脱脂粉乳、乳糖、砂糖)/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む) |
栄養成分 12.5g(3粒当たり) |
エネルギー 71kcal たんぱく質 0.82g 脂質 4.4g 炭水化物 7.0g 食塩相当量 0.005~0.03g |
発売日 | 2019年9月 |
GABA フォースリープ まろやかミルク | ||
---|---|---|
年月日 | 内容量 | 参考小売価格(税別) |
2019年9月~ | 50g | 180円 |
2022年9月~ | 50g | 187円 |
2023年2月~ | 50g | 205円 |
2024年2月~ | 50g | 225円 |
2024年9月~ | 50g | 252円 |
2025年2月~ | 50g | 290円 |
GABA フォースリープ 甘さひかえめビター | ||
---|---|---|
年月日 | 内容量 | 参考小売価格(税別) |
2022年2月~ | 47g | 180円 |
2022年9月~ | 47g | 187円 |
2023年2月~ | 47g | 205円 |
2024年2月~ | 47g | 225円 |
2024年9月~ | 47g | 252円 |
2025年2月~ | 47g | 290円 |
値上げ理由・建前 | |
---|---|
タイミング | 公表内容 |
2022年9月 180円→187円 |
原材料価格が軒並み上昇しており、それら増加したコストを経営の合理化や効率化で吸収するのは極めて困難な状況に。高い品質を維持するため、製品価格改定ならびに内容量変更を実施。 |
2023年2月 187円→205円 |
原材料価格ならびにエネルギーコストは上昇しており、増加したコストを経営の合理化や効率化で吸収するのは極めて困難な状況に。品質を維持するため、価格改定ならびに内容量変更を決定。 |
2024年2月 205円→225円 |
食品市場を取り巻く環境において、引き続き原材料費・エネルギーコスト等の価格上昇の影響を受けている状況にあり、経営の合理化や効率化だけで吸収することは非常に困難な状況に。 |
2024年9月 225円→252円 |
食品市場を取り巻く環境において、エネルギーコストや原材料費等の価格上昇の影響を受けて、なお一層厳しさを増す状況に。これらコストアップ要因は今後も継続することが予想されるため。 |
2025年2月 252円→290円 |
食品市場を取り巻く環境において、多くの原材料費・エネルギーコスト等の価格上昇の影響を受けて、なお一層厳しさを増す状況にあるため、一部商品の価格改定を実施。 |
参考サイト | |
---|---|
公式サイト | 江崎グリコ株式会社 |
2019年 50g 180円 | 江崎グリコ ニュースリリース |
2022年 甘さひかえめビター発売 | 江崎グリコ ニュースリリース |
2022年9月 187円に値上げ | 江崎グリコ ニュースリリース |
2023年 205円に値上げ | 江崎グリコ ニュースリリース |
2024年2月 225円に値上げ | 江崎グリコ ニュースリリース |
2024年9月 252円に値上げ | 江崎グリコ ニュースリリース |
2025年2月 290円に値上げ | 江崎グリコ ニュースリリース |
GABA フォースリープの値上げ解説
「ストレスを低減する」という謳い文句を引っさげ2005年に登場した、江崎グリコの「GABA(ギャバ)」。そして近年の健康志向の高まりの波に乗り、「睡眠の質を高める」として発売されたのが「GABA フォースリープ」になります。
ほとばしる胡散臭さ。
GABA フォースリープが発売されたのは2019年9月と歴史は浅い。それだけに値上げやステルス値上げは行われていないだろう…と思いきや、2022年9月に税別180円から187円に値上げされている。
さらに2023年2月には205円へ値上げし、カカオ豆の高騰が顕著だった2024年になると、同年2月に225円、2024年9月252円と値上げ。2025年2月にも大幅値上げされた結果、現在の価格は税別290円と激高。
新しい商品であるうえに元から内容量が少ないだけに、こっそり量を減らすステルス値上げは行われていないものの、値上げに関してはえげつないと言わざるを得ない。
2005年から販売されいてるパウチのGABAは内容量51gで参考小売価格は税別268円。一方のGABA フォースリープは内容量50gで290円と、通常のGABAに比べ32円高い。
この価格差の理由はどこにあるのか?
ちょっと調べてみたら、GABA(γ-アミノ酪酸)の含有量が全然違うのね。パウチのGABAが5粒(10g)で28mg含有しているのに対し、フォースリープは3粒(11.75~12.5g)中に100mgのGABAが含まれている。
つまりフォースリープはパウチタイプに比べ約3倍ものGABAが配合されていると。
価格的にフォースリープの方が高いとはいえ、GABA(γ-アミノ酪酸)のサプリメントの価格などを勘案すれば、パウチよりコスパに優れるのは確か。
もちろん「GABAに価値を見出せるなら」という前提での話ですけどね。
ま、本当にGABAを必要とするなら、サプリメントを購入して服用したほうが効果的・費用的に圧倒的に優れる。チョコとGABAを摂りたいのであれば、GABAのサプリと普通の安いチョコを別々に買って食べたほうが満足度は高い。
それでもグリコのGABAチョコレートを食べる人には、“GABA”という体に良い成分を言い訳にしてチョコレートを食べる罪悪感を和らげる…という心理が働いているのかもしれない。
そう考えると、GABAチョコレートは確かに「メンタルバランスチョコレート」なのかもね。いいとこ突いてるわ、グリコ。