恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト値上げ情報

恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルトの値上げ情報
メーカー 雪印メグミルク株式会社
商品名 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト
(旧メタボフリーヨーグルト ガセリSP乳酸菌)
内容量 100g
希望小売価格 140円(税別)
原材料
(プレーン)
乳製品(国内製造)、乳たんぱく質、寒天/香料、甘味料(スクラロース)
栄養成分
1個(100g)
エネルギー 35kcal
たんぱく質 3.7g
脂質 0g
炭水化物 4.8g
食塩相当量 0.10g
発売日 2002年8月

価格・内容量推移
年月日 内容量 希望小売価格(税別)
ガセリ菌SP株ヨーグルト
2002年8月~ 120g 120円
メタボフリーヨーグルト ガセリ菌SP乳酸菌
2009年3月~ 100g 110円
フリーヨーグルト ガセリ菌SP乳酸菌
2009年8月~ 100g 110円
恵 megumi 長くとどまるガセリSP乳酸菌ヨーグルト
2011年3月~ 100g 105円
恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト
2014年3月~ 100g 105円
2019年4月~ 100g 110円
2023年4月~ 100g 130円
2024年10月~ 100g 140円

値上げ理由・建前
タイミング 公表内容
2009年3月
120g→100g
120円→110円
メタボ時代に、メグミルクは砂糖と乳脂肪がフリーのヨーグルトを開発。このヨーグルトをいつもの食事にプラスするだけで、健康習慣を手軽に始められる。
2011年3月
110円→105円
なし
2019年4月
105円→110円
酪農生産基盤の強化と国産乳製品の安定的供給を図る為、2019年4月より生乳取引価格の引き上げで合意。さらに原材料や包装資材などのコスト上昇は企業努力による吸収の限界に。
2023年4月
110円→130円
2023年4月より加工用生乳取引価格の引き上げで合意。また生乳生産量はオセアニアを中心に低調に推移し国際乳製品相場が高騰、コスト上昇は企業努力による吸収の範囲を超えた。
2024年10月
130円→140円
「肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能」に「腸内環境を改善する機能」をプラスし、これら2つの機能をもつ唯一のヨーグルトに生まれ変わった。

参考サイト
公式サイト 雪印メグミルク株式会社
2002年 120g 120円 日本食糧新聞
2009年 100g 110円 日本ミルクコミュニティ プレスリリース
2011年 105円に値下げ 雪印メグミルク 商品のご案内
2019年 110円に値上げ 雪印メグミルク ニュースリリース
2023年 130円に値上げ 雪印メグミルク ニュースリリース
2024年10月 140円に値上げ 雪印メグミルク ニュースリリース

恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルトの値上げ解説

雪印乳業が発見した独自の乳酸菌である「ガセリ菌SP株」。雪印メグミルクの「ナチュレ 恵 megumi」などにも配合されているものの、よりガセリ菌SP株に特化したっぽい商品が「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」ということなんだろう。

この恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト、2002年8月に「ガセリ菌SP株ヨーグルト」という、現在と同じ商品名で発売されています。当時の内容量は120g、価格は税別120円となっていました。

しかし、その後数年間はどこをどう探しても存在が見当たらない。2000年の雪印集団食中毒事件に端を発した事業分割などで2003年にヨーグルト部門を日本ミルクコミュニティに移行したごたごたで消え去ってしまった?

もしくは2003年に発売した「ナチュレ」にガセリ菌を配合したことから、「ガセリ菌SP株ヨーグルトいらなくね?」ってなったのかもしれない。

それから数年が経過した2009年、ガセリ菌SP株ヨーグルトは「メタボフリー ガセリ菌SP乳酸菌」という商品名で復活。内容量は100g、価格は110円。微妙に高くなったけど、2008~2009年は値上げが相次いだ時期なので許容範囲かと。

しかしその4か月半後の2009年8月には「フリーヨーグルト ガセリ菌SP乳酸菌」という商品名でリニューアル。消費者による誤認やイメージなどから、商品名に「メタボ」という言葉を使うべきではないと判断したのかもしれません。

翌2011年には、それまでメグミルクブランドでヨーグルトを製造・販売していた日本ミルクコミュニティが雪印メグミルクに吸収合併され、商品名は「恵 megumi 長くとどまるガセリSP乳酸菌ヨーグルト」に変更、価格は105円に値下げ

2014年のリニューアルで現在の「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」になり、2019年ふたたび110円に値上げ。2023年4月には約18%値上げし130円、2024年10月のリニューアルではちゃっかり140円へと値上げ。

恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルトの売りである「ガセリ菌SP株」、なんでも内臓脂肪を減らす効果があるとか。臨床試験でその効果を立証したことから「特定保健用食品」に指定されている。

ただね、複数の臨床試験の中には内臓脂肪も皮下脂肪も減少したという結果がある一方、別の試験では内臓脂肪は減ったけど皮下脂肪は増えたという結果になったものも。

ガセリ菌SP株の内臓脂肪減少効果はある程度信頼できそうだが、これで痩せるかと問われれば答えはNO。

恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルトなどガセリ菌SP株入りのヨーグルトを摂取してダイエットした気になるような人は、未来永劫痩せることはないだろう。そもそもヨーグルトにだってカロリーはあるからね。

毎日120円前後のお金を出して恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルトをせっせと食べるより、夕飯の主食(ご飯・パン・麺類)を半分にしたほうがはるかに良い。内臓脂肪や皮下脂肪の減少効果はテキメンだし、お財布にも優しい。

食事量や運動量を変えず、ヨーグルトで脂肪を減らす? なんともアホらしい話だ。

あわせて読みたい関連記事

カテゴリ一覧