ビフィズス菌SP株ヨーグルトドリンク値上げ情報

恵 ビフィズス菌SP株ヨーグルトドリンクの値上げ情報
メーカー 雪印メグミルク株式会社
商品名 恵 megumi ビフィズス菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ
内容量 100g
希望小売価格 130円(税別)
原材料 <ヨーグルト部>:生乳、乳製品、糖類(異性化液糖・砂糖)、ガラクトオリゴ糖シロップ、レモン果汁/増粘多糖類、香料
<カプセル部>植物油脂、ゼラチン、ビフィズス菌末、でん粉/グリセリン、乳化剤(大豆由来)、ゲル化剤(ペクチン)、pH調整剤
栄養成分
1本(100g)
エネルギー 74kcal
たんぱく質 3.0g
脂質 1.1g
炭水化物 13.1g
食塩相当量 0.10g
発売日 2007年3月

価格・内容量推移
年月日 内容量 希望小売価格(税別)
生きて届けるビフィズス菌のむヨーグルト
2007年3月~ 200g 100円
2008年4月~ 200g 105円
2009年3月~ 190g 105円
恵 megumi 生きて届けるビフィズス菌カプセルのむヨーグルト
2011年3月~ 190g 105円
恵 megumi ビフィズス菌SP株カプセルヨーグルト ドリンクタイプ
2014年4月~ 100g 105円
2019年4月~ 100g 110円
恵 megumi ビフィズス菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ
2023年4月~ 100g 130円

値上げ理由・建前
タイミング 公表内容
100円→105円 乳製品や農産物等の原材料価格、資材価格、エネルギーコスト等が大幅に上昇、今後もこの状況は継続すると見込まれ、これ以上のコスト吸収は不可能との判断から価格改定。
200g→190g なし
190g→100g 手軽に毎日続けて飲めるようおいしさを追求した。また、手にフィットしやすいボトル容器を開発し、口当たりのよい飲み口とボトルの形状を工夫した。
105円→110円 酪農生産基盤の強化と国産乳製品の安定的供給を図る為、2019年4月より生乳取引価格の引き上げで合意。さらに原材料や包装資材などのコスト上昇は企業努力による吸収の限界に。
110円→130円 2023年4月より加工用生乳取引価格の引き上げで合意。また生乳生産量はオセアニアを中心に低調に推移し国際乳製品相場が高騰、コスト上昇は企業努力による吸収の範囲を超えた。

参考サイト
公式サイト 雪印メグミルク株式会社
2007年 200g 100円 日本ミルクコミュニティ ニュースリリース
2008年 105円に値上げ 日本ミルクコミュニティ ニュースリリース
2009年 190gに実質値上げ メグミルク 商品カタログ
2014年 100gに大幅実質値上げ 雪印メグミルク ニュースリリース
2019年 110円に値上げ 雪印メグミルク ニュースリリース
2023年 130円に値上げ 雪印メグミルク ニュースリリース

ビフィズス菌SP株ヨーグルトドリンクの値上げ解説

1995年から販売されている「恵 megumi ビフィズス菌SP株ヨーグルト(旧ビフィズスカプセルヨーグルト)」の飲むヨーグルト版として「生きて届けるビフィズス菌のむヨーグルト」が発売されたのは2007年3月。

当時の内容量は200g、価格は税別100円でした。翌2008年に105円に値上げされ、2009年190gにステルス値上げ。

当時メグミルクブランドのヨーグルトを製造・販売していた日本ミルクコミュニティを雪印メグミルクが合併吸収した2011年には「恵 megumi」ブランドに移行するも、内容量・価格に変更なし。

しかしな、2014年にとんでもない事態が起こる。

2014年、当時110ml入りだった「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ」の容器を変更し100gに減量したのと同時に、恵 megumi ビフィズス菌 SP 株カプセルヨーグルト ドリンクタイプも同じ容器に変更したのだ。

恵 ビフィズス菌SP株ヨーグルトドリンクタイプの超絶ステルス値上げ

それまで「毎日骨太」や「プルーンFe」の飲むヨーグルトと同じ190g入りの紙パックを使用していたというのに、値段据え置きのまま一気に100gへと激減。減少率は驚異の47%!!

値上げやステルス値上げについて様々な商品を調査してるが、一気に47%減らすステルス値上げというのはなかなかお目にかかれない。

でもね、雪印メグミルク的には「新商品の発売であるため、価格据え置きで内容量を減らすステルス値上げではない」という体なんだろう。

実際、ドリンクタイプではない「恵 megumi ビフィズス菌 SP 株 カプセルヨーグルト」や「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」は内容量や価格に変更はなく、ニュースリリースでもはっきりと「リニューアル」と書いている。

で、内容量を10g(厳密には15gくらい)減らした「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ」と、ほぼ半減の「恵 megumi ビフィズス菌 SP 株カプセルヨーグルト ドリンクタイプ」は新発売ということらしい。

やっていることは、計画倒産して名前だけ変えて新しい会社を興す連中と同じレベルだよ。ああ、そういえば雪印もとんでもない不祥事を立て続けに起こして、事実上の操業停止・解体から、雪印メグミルクに看板を掛け変えた会社だったね。

これだけ内容量を激減させてもなお雪印メグミルクの利益追求は止まらず、2019年に110円、2023年4月には一気に130円に値上げ。もう好きにしてくれ。

2007年に発売された当初は他のメグミルクブランドの飲むヨーグルトと同じ200gという内容量だったにもかかわらず、豪快なステルス値上げで100gへと半減した「恵 megumi ビフィズス菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ」。

まあ、うん…雪印って感じ。

あわせて読みたい関連記事

カテゴリ一覧