明治 pucca(プッカ)のステルス値上げ情報
![]() |
|
---|---|
メーカー | 明治 |
商品名 | pucca(プッカ) |
発売日 | 1997年8月 |
年月日 | 内容量・数量 | 参考小売価格 |
---|---|---|
~2007年 | 64g | 100円(税別) |
2007年~ | 57g | 100円(税別) |
2009年~ | 52g | 100円(税別) |
2015年~ | 43g | 100円(税別) |
2022年5月~ | 43g | 出荷価格 3~11%値上げ |
参考サイト | |
---|---|
2007年 64g | 2007年7月 明治公式サイト |
2007年 57gにステルス値上げ | 2007年8月 明治公式サイト |
2009年 52gにステルス値上げ | 2009年3月 明治公式サイト |
2015年 43gにステルス値上げ | 2015年8月 明治公式サイト |
2022年 3~11%値上げ | 明治 プレスリリース |
明治 pucca(プッカ)ステルス値上げの解説
1997年に登場した明治pucca(プッカ)の内容量は当初64gでした。しかし2007年のリニューアルに際し内容量が57gに減少。
その後2009年には52gになり、数年間はその量を維持していましたが、明治のお菓子の多くが値上げや内容量減少を断行した2015年にはプッカも43gへと大幅減量し現在に至ります。
一方で価格は登場当初から変わらず税別100円としています。主に子供をターゲットにした商品と思われることから100円は死守したかったといったところでしょうか。
にしてもたった8年で内容量33%減は酷すぎる。子供に世の中の世知辛さを教えようってコンセプトなのか?
見た目や名称の可愛さに反してえげつない企業姿勢が見えるステキな商品。