明治 メルティーキッス濃いちごの値上げ情報
![]() |
|
---|---|
メーカー | 明治 |
商品名 | メルティーキッス フルーティー濃いちご |
年月日 | 内容量・数量 | 参考小売価格 |
---|---|---|
~2006年 | 67g | 250円(税別) |
2007年 | 63g | 246円(税別) |
2008年~ | 60g | 246円(税別) |
2015年~ | 56g | 248円(税別) |
2022年5月~ | 56g | 出荷価格 3~11%値上げ |
参考サイト | |
---|---|
2006年 67g | 2006年12月 明治公式サイト |
2007年 63gに実質値上げ | 明治 プレスリリース |
2008年 60gに実質値上げ | 明治 プレスリリース |
2015年 56gに実質値上げ | 明治 プレスリリース |
2022年 3~11%値上げ | 明治 プレスリリース |
明治 メルティーキッス濃いちご値上げの解説
ガッキーこと新垣結衣さん出演のCMが印象的な明治の冬季限定商品メルティーキッス。そのいちご味バージョンとなるのがメルティーキッス フルーティー濃いちごです。
登場が確認できる2005年には67gだった内容量は次第に減少していき、明治の多くの商品が値上げや実質値上げの対象となった2015年には56gに。また、それに際してちゃっかり税別価格が246円から248円に値上げ。せこい。
メルティーキッスの実質値上げに関する理由は明治のプレスリリース内で特に触れられていないものの、カカオ豆の高騰などが理由と思われます。もちろん利益を追求している面もあろう。
素のメルティーキッス同様濃いちごも年によって名称や味付けが微妙に異なり、元々は単に「濃いちご」だったものが近年は「フルーティー濃いちご」になっている。むしろフルーティーじゃない“濃いちご”ってどんなものなのか興味がある。
ちなみに2007年だけは「フランボワーズ(きいちご)」となっている。また、登場初期は濃いちごがラインナップされなかった年も。
私はメルティーキッスの濃いちごは食べたことはないが、いちごチョコや生チョコ好きの私としてはこの商品がいかに美味しいかは容易に想像がつく。
でも買わない。高いから。