明治 ブラックチョコレートBOXの値上げ情報
![]() |
|
---|---|
メーカー | 明治 |
商品名 | ブラックチョコレートBOX |
年月日 | 内容量・数量 | 参考小売価格 |
---|---|---|
~2005年 | 130g26枚 | 300円(税別) |
2005年~ | 140g28枚 | 338円(税込) |
2012年頃~ | 130g28枚 | 300円(税別) |
2015年5月~ | 120g26枚 | 300円(税別) |
2022年5月~ | 120g26枚 | 出荷価格 3~11%値上げ |
参考サイト | |
---|---|
2005年 130g26枚 | 2005年10月 明治公式サイト |
2005年 140g28枚 | 2005年12月 明治公式サイト |
2015年 130g→120g | 明治公式サイト |
2022年 3~11%値上げ | 明治 プレスリリース |
明治 ブラックチョコレートBOX値上げの解説
明治のブラックチョコレートBOXは姉妹品であるミルクチョコレートBOXやストロベリーチョコレートBOXと同様のタイミングで内容量や価格の変更が行われています。
2005年には今では考えられない“増量”に打って出たものの、その後はステルス値上げなどによりピーク時には140gあったた内容量も現在は120g。まあ価格も若干ながら安くなってはいるようですが…
カカオ濃度が濃くなると価格が高くなるのが一般的ですが、明治のブラックチョコレートはミルクチョコレートと同価格、同内容量に揃えられているため、ビター系のチョコが好きな人にとっては若干お得感も。
とはいえ定価で考えると1gあたり2.5円。業務スーパーなどのディスカウントストアなどを探せば外国産のビターチョコが1g1円程度で買えることもある。やっぱ国産は高いね。
まあ、日本メーカーのチョコレートにこだわる人は海外製のチョコなどどんなに安くても見向きもしないだろうが。あくまでも参考程度に。
ちなみに、ブラックチョコレートBOXは通常の50gの商品の大容量版という位置付けながら、定価ベースで考えると50gのブラックチョコレートは1gあたり2.2円。BOXのほうがむしろ割高である点に注意。