明治 ミルクチョコレートBOXの値上げ情報
![]() |
|
---|---|
メーカー | 明治 |
商品名 | ミルクチョコレートBOX |
年月日 | 内容量・数量 | 参考小売価格 |
---|---|---|
~2005年 | 130g26枚 | 300円(税別) |
2005年~ | 140g28枚 | 338円(税込) |
2012年頃~ | 130g28枚 | 300円(税別) |
2015年5月~ | 120g26枚 | 300円(税別) |
2022年5月~ | 120g26枚 | 出荷価格 3~11%値上げ |
参考サイト | |
---|---|
2005年 130g26枚 | 2005年10月 明治公式サイト |
2005年 140g28枚 | 2005年12月 明治公式サイト |
2015年 130g→120g | 明治 プレスリリース |
2022年 3~11%値上げ | 明治 プレスリリース |
明治 ミルクチョコレートBOX値上げの解説
明治の看板商品であるミルクチョコレートの大容量版であるミルクチョコレートBOX。小分けになっていることから複数人で食べたり、少しずつ食べたい人に適している商品。
2005年秋頃までは130g26枚入りだったものの、リニューアルにより2枚増え140g28枚に増量。その際価格も若干上がった模様ですが、消費税5%当時の価格上昇幅は約22円。10g増えて22円の値上げなら若干ながら実質的な値下げと言える。
しかし2011~2012年頃に再び130gへ。枚数28枚で変わっていないことから1枚1枚が若干小さくなったと思われます。ここで価格も値下げされた可能性が。
時期が明確な実質値上げは2015年7月に行われた130gから120gへの減量。世界的な需要の拡大などを背景にチョコレートの主原料であるカカオの価格が高騰しているというのがその理由。お決まりのやつですね。
一般的なミルクチョコレートが50g。ミルクチョコレートBOXが120g。大容量のBOXの方がお得になっている…と思いきや、定価で比べると普通のミルクチョコレートは110円なので1gあたり2.2円。一方のBOXは300円だから2.5円。大容量だけど価格はむしろ高い。
それでも70gから段階的に50gまで減った通常のミルクチョコレートに比べれば減少率という点では良心的。BOXは元からぼったくっていたという考え方もできるが。
関連記事:明治 ミルクチョコレートの値上げ情報
個包装であること点や箱が凝っているというあたりにコストがかかっているということにしておくか。皆さんも騙されないように。