亀田製菓 サラダホープの実質値上げ情報
![]() |
|
---|---|
メーカー | 亀田製菓 |
商品名 | サラダホープ |
年月日 | 内容量・数量 | 参考小売価格 |
---|---|---|
~2009年頃? | 110g | 200円(税別) |
2009年頃~ | 100g | 200円(税別) |
2013年頃? | 90g | 200円(税別) |
年月日 | 参考サイト |
---|---|
2007年 110g時 | 2007年8月 亀田製菓の公式サイト |
2009年 100g時 | 2009年4月 亀田製菓の公式サイト |
亀田製菓 サラダホープの実質値上げの解説
通販以外では新潟県にしか売っていない謎多きお菓子サラダホープ。
それだけにこのお菓子に関する逸話はネット上に溢れているものの、商品のリニューアルや値上げの情報は乏しく、正確な実質値上げ時期を探し出すことはできませんでした。
しかし、少なくとも2007年時点では110g入りだったサラダホープも、その後は2度のステルス値上げに踏み切り、100gを経て現在は90g入りになっているのは間違いありません。
内容量が100gの時はすでに1袋6個包装となり現在に至りますが、110gの時は個包装ではなかったという情報も。それが事実なら“食べやすくしました”という取ってつけたような理由で個包装にして内容量を減らすお決まりの手法ということに。
ちなみに私は生まれてこの方サラダホープを食したことはない…と思う。機会があれば食べてみたい気もするが、その機会は永遠に訪れない予感がひしひしと。