フィラデルフィア クリームチーズ6Pの値上げ情報

フィラデルフィア クリームチーズ6Pの値上げ情報
メーカー 森永乳業株式会社
商品名 フィラデルフィア クリームチーズ6P
内容量 90g
希望小売価格 365円(税別)
原材料
(プレーン)
ナチュラルチーズ、バター、乳たんぱく質、寒天/乳化剤、安定剤(ローカストビーンガム)、酸味料、(一部に乳成分を含む)
栄養成分
(1個15g当たり)
エネルギー 52kcal
たんぱく質 1.3g
脂質 5.0g
炭水化物 0.4g
食塩相当量 0.2g
発売日 不明

価格・内容量推移
年月日 内容量 希望小売価格(税別)
1998年10月~ 120g(1個20g) 300円
2003年9月~ 120g(1個20g) 220円
2005年11月~ 120g(1個20g) 250円
2009年3月~ 108g(1個18g) 330円
2013年9月~ 90g(1個15g) 300円
2018年5月~ 90g(1個15g) 320円
2022年4月~ 90g(1個15g) 340円
2022年10月~ 90g(1個15g) 365円
2023年4月~ 90g(1個15g) 400円

値上げ理由・建前
タイミング 公表内容
300円→220円 不明
220円→250円 より口当たりの軟らかな食感とした。
120g→108g
250円→330円
いつでもどこでも「フィラデルフィア クリームチーズ」を手軽に楽しめる「クラフト フィラデルフィア クリームチーズ6P」を全国にて“新発売”。
108g→90g
330円→300円
商品ロゴを世界共通ロゴに統一するとともに、「クラフト フィラデルフィア」の特長である「濃厚さ」「大人っぽさ」「品質感」を訴求するパッケージに一新。
300円→320円 世界的な乳製品需要の大幅増加の影響を受け、輸入原料チーズの価格は高値推移の状況が継続すると見られ、自助努力によるコスト低減が限界を超えると判断。
320円→340円 中国をはじめとする世界的な乳製品の需要拡大による原料チーズの価格高騰に加え、原油価格の高騰による包装資材、物流コストの上昇により、企業努力のみのコスト吸収が限界を超えたため。
340円→365円 世界的な需要の増加や生産国における天候不順などの影響を受け、輸入乳原料、油脂類、野菜の価格は大幅に高騰。企業努力のみのコスト吸収では限界を超える水準になったため。
365円→400円 原材料および包装資材の価格やエネルギーコストが上昇、人手不足の深刻化による人件費や物流費も高騰しており、安全・安心な商品を供給していくため価格改定。

参考サイト
公式サイト 森永乳業株式会社
1998年 120g 300円 日本食糧新聞
2003年 120g 220円 森永乳業 ニュースリリース
2005年 250円に値上げ 日本食糧新聞
2009年 減量&大幅値上げ 日本食糧新聞
2013年 90g 300円 森永乳業 ニュースリリース
2018年 320円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース
2022年4月 340円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース
2022年10月 365円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース
2023年 400円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース

フィラデルフィア クリームチーズ6Pの値上げ解説

クリームチーズの定番「フィラデルフィア クリームチーズ」を、より気軽かつ手軽に食べられるようポーションタイプにしたのが「フィラデルフィア クリームチーズ6P」です。

いわゆる「四角い6Pチーズ」「kiriみたいなやつ」。

現在はフィラデルフィアのレギュラー商品として定着しているこのクリームチーズ6P、調べてみると1998年時点で内容量120g(1個20g)、希望小売価格は税別300円だった模様。一つひとつは今よりずいぶん大きかったんだね。

その後どういった経緯を辿ったのかは分かりませんが、2003年時点で120g220円になっていた。当時、雪印や森永乳業などの大手の6Pチーズが150g入り300円だったことを考えると、びっくりするくらいのバーゲンプライスよね。

しかし2005年のリニューアル時には250円に値上げされていた。ただ、他の6Pチーズの価格を鑑みると、このくらいの値段が適正価格といえるのかもしれない。

その後フィラデルフィア クリームチーズ6Pは2008年頃に一旦販売を終了したらしく、当時の商品ラインナップから消えている。そして2009年3月に満を持して復活するのだが…

内容量108g、希望小売価格330円だとよ。

いやいや、おかしいだろコノヤロウ。2005年時点で120g250円だった商品が、2009年復活時に108g330円って、もはや別の商品だよねコノヤロウ。カローラがいきなりベンツになった感じだよねコノヤロウ。なんかもうコノヤロウ。

…あ、なんかコノヤロウがゲシュタルト崩壊。

このステルス値上げ&大幅値上げ、にわかには信じがたいものの、森永乳業は2007年9月、2008年3月、2008年9月にチーズの値上げを行っているんですよね。

フィラデルフィア クリームチーズ6Pがお隠れあそばせていた間にチーズは3回値上げされていたと。

例えば、同社のクラフト カマンベール入り6Pは、2005年時点で120g250円。それが2007年9月に275円、2008年3月に300円、2008年9月には330円に値上げされている。

フィラデルフィア クリームチーズ6Pはその3回の値上げをすっ飛ばしたため、再登場時にものすごい値上げされた印象を受けるが、他のチーズの状況を考えれば仕方ない部分もあるのかなと。

でも120gから108gに減らしたステルス値上げは余計だがな。「フィラデルフィア」は世界でもトップクラスのクリームチーズブランドということもあり、調子に乗ったんだろうね。「ほ~れ、フィラデルフィア様のクリームチーズだぞ」って感じ。

その後2013年にはさらに減らして90g(1個15g)にステルス値上げ。2018年に320円へと値上げし、2022年には2度の値上げを行い4月に340円、10月365円、さらに2023年4月からは400円に値上げだからね。120g220円だった頃が嘘のようだ。

でも、フィラデルフィアのクリームチーズ6Pって確かに美味しんだよね。価格的にはスライスチーズの方が安いものの、酸味や風味から来る存在感はスライスチーズの比ではない。

サンドイッチなどにすると存在が曖昧になりがちなスライスチーズに比べ、フィラデルフィア クリームチーズ6Pはサンドしてもしっかりと存在をアピールしつつ、他の食材を引き立ててくれる有能なコノヤロウ。

でも、相次ぐ値上げやステルス値上げにより、内容量90gで実勢価格は240~300円ほど。「…クリームチーズ6Pは美味しけど、今日はPBや業務スーパーの安いスライスチーズで我慢するか…」ってなるよね。

あわせて読みたい関連記事

カテゴリ一覧