クラフト 小さなチーズケーキの値上げ情報

クラフト 小さなチーズケーキの値上げ・実質値上げ情報
メーカー 森永乳業株式会社
商品名 クラフト 小さなチーズケーキ
内容量 90g
希望小売価格 340円(税別)
原材料
(レアチーズ)
クリームチーズ、砂糖、植物油脂、加糖練乳、乳たんぱく質、濃縮レモン果汁、寒天/安定剤(増粘多糖類、加工デンプン)、pH調整剤、香料、乳化剤、(一部に乳成分を含む)
栄養成分
(1個15g当たり)
エネルギー 49kcal
たんぱく質 1.1g
脂質 4.1g
炭水化物 1.97g
食塩相当量 0.11g
発売日 1992年3月

価格・内容量推移
年月日 内容量 希望小売価格(税別)
1996年10月~ 110g 300円
2004年9月~ 110g 250円
2007年9月~ 110g 275円
2008年3月~ 110g 300円
2008年9月~ 110g 330円
2013年9月~ 102g 300円
2018年5月~ 102g 320円
2022年4月~ 102g 340円
2022年9月~ 90g 340円
2023年4月~ 90g 365円

値上げ理由・建前
タイミング 公表内容
300円→250円 より軽く、なめらかな食感になった。おやつにデザートに、買い求めやすい価格になった。
250円→275円 輸入原料チーズの高騰や円安などにより、企業努力だけのコスト吸収が限界に達したため。
275円→300円 原料であるチーズ高騰のため2007年9月に価格改定を実施したが、前回を上回る外部環境の激変と、原料チーズを取り巻く一層の厳しい環境が今後も予想されることから。
300円→330円 世界的な乳製品の需要拡大や生乳生産量低下により輸入原料チーズなどの相場が著しく高騰の一途を辿り、また原油価格の高騰による資材価格やエネルギーコストの上昇が続いているため。
110g→102g
330円→300円
食感を柔らかくし、口当たりをなめらかにするとともに、レモン果汁の使用料を増やした。ティータイムをイメージしたパッケージにデザイン変更。
300円→320円 世界的な乳製品需要の大幅増加の影響を受け、輸入原料チーズの価格は高値推移の状況が継続すると見られ、自助努力によるコスト低減が限界を超えると判断。
320円→340円 中国をはじめとする世界的な乳製品の需要拡大による原料チーズの価格高騰に加え、原油価格の高騰による包装資材、物流コストの上昇により、企業努力のみのコスト吸収が限界を超えたため。
102g→90g 新たに北海道産クリームチーズをチーズ分のうち60%以上使用してリニューアル。チーズの風味が強化されてなめらかな食感を実現。
340円→365円 原材料および包装資材の価格やエネルギーコストが上昇、人手不足の深刻化による人件費や物流費も高騰しており、安全・安心な商品を供給していくため価格改定。

参考サイト
公式サイト 森永乳業株式会社
1996年 110g 300円 日本食糧新聞
2004年 250円に値下げ 日本食糧新聞
2007年 275円に値上げ 食@新製品
2008年 300円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース
2008年 330円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース
2013年 102g 300円 森永乳業 ニュースリリース
2018年 320円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース
2022年4月 340円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース
2022年9月 90gに実質値上げ 森永乳業 ニュースリリース
2023年 365円に値上げ 森永乳業 ニュースリリース

クラフト 小さなチーズケーキの値上げ解説

チーズケーキを6Pチーズサイズにしたような形状が特徴的な、森永乳業の「クラフト 小さなチーズケーキ」シリーズ。比較的最近見るようになった印象があったものの、その発売は1992年と、30年以上の歴史を誇るから驚き。

ちなみに当時のパッケージはこんな感じだったらしい。

クラフト 小さなチーズケーキ発売時のパッケージ

これまで様々なフレーバーが発売されており、現在は定番の「レアチーズケーキ」「ブルーベリー」「ストロベリー」に落ち着いているらしい。

1992年の発売当初の内容量と価格ははっきりしないものの、発売から4年半後となる1996年時点で内容量110g、希望小売価格税別300円だったことが確認できるので、発売当初からこの規格と価格だったと思われます。

発売から10年以上にわたり110g300円を維持してきたものの、2004年のリニューアルにおいて、内容量そのままに250円に値下げします。

当時の森永乳業の6Pチーズが150g入り300円、もしくは120g入り250円だったことから、小さなチーズケーキは相対的に割高感があった。それを解消することでシェアの拡大を狙ったのかもしれません。

しかし2007年になって275円に値上げし、2008年には2度の値上げが行われ、3月に300円、9月には330円になっています。そして2013年のリニューアルでは内容量を102gに減らしたうえで300円に値下げ。

110gから102gということは、減少率は約7.3%。一方の価格は330円から300円だから…約9.1%の値下げ。希望小売価格ベースでは値下げ幅の方が大きいため、実質的な値下げといえるのかもしれません。

その後は2018年に320円に値上げし、2022年4月には340円に。

2022年10月にも森永乳業は大規模な値上げを行ったものの、クラフト 小さなチーズケーキは対象に入っていなかったため見送られたのか…と思いきや、2022年9月に“リニューアル”と称して内容量をそれまでの102g(17g×6個)から90g(15g×6個)にステルス値上げ。

そして2023年4月にも値上げを行い、価格は365円になりましたとさ。

結局2013年値下げ前の価格を大幅に上回って格好。それでも17年余りで2倍を超える価格になってしまったスライスチーズや6Pチーズに比べれば値上げペースは若干ながら穏やかだけどね。

…ま、元が割高だったからというのが実情だろうが。

この小さなチーズケーキ、内容量90gで実売価格は250円前後くらい。はっきり言って安くない。というか高い

わざわざこれを買わんでも、もっと量が多くて美味しくて安いデザート(スイーツ)はいくらでも存在するだろうに…と思ってしまうあたりは、いかにも貧乏人。

確かに小さなチーズケーキは安くはないものの、この商品の強みは、レアチーズケーキとヨーグルトケーキを足して2で割ったような、中途半端感溢れるさっぱりチーズケーキを冷蔵庫に常備することができて、かついつでも少量から食べられる点にあるのだ。

また、1個当たり2.0g前後という「低糖質」っぷりをパッケージでアピールすることで、体型を気にする人の罪悪感を軽減することにも成功している。

実際に体型に影響を与えるのは、糖質量ではなくカロリーなんだけどな。

糖質の摂取さえ抑えれば太らない・痩せると勘違いしているアレな人を大量生産した低糖質ブームに乗っかるあたり、森永乳業も抜け目ない。

あわせて読みたい関連記事

カテゴリ一覧