焼そばバゴォーンの値上げ情報

焼そばバゴォーンの値上げ情報
メーカー 東洋水産株式会社
商品名 焼そばBAGOOOON(バゴォーン)
内容量 132g(めん100g)
希望小売価格 236円(税別)
原材料 油揚げめん(小麦粉、植物油脂、精製ラード、食塩、しょうゆ、乾燥酵母、粉末野菜、香辛料、卵白)、ソース(ソース、たん白加水分解物、砂糖、植物油、食塩、酵母エキス、香辛料)、かやく及びふりかけ(キャベツ、味付チキンダイス、あおさ、紅生姜)、わかめスープ(食塩、わかめ、しょうゆ、ごま、たん白加水分解物、ねぎ、チキンエキス、粉末野菜、香辛料、植物油)/加工でん粉、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、酒精、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、酸味料、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
栄養成分
1食(132g)
エネルギー 558kcal
たんぱく質 11.1g
脂質 24.3g
炭水化物 73.7g
食塩相当量 5.4g
発売日 1979年3月

内容量・価格推移
年月日 内容量 希望小売価格(税別)
2000年5月時点 127g(めん100g) 155円
2002年2月時点 129g(めん100g) 155円
2005年3月時点 131g(めん100g) 155円
2008年1月~ 131g(めん100g) 170円
2015年1月~ 132g(めん100g) 180円
2019年6月~ 132g(めん100g) 193円
2022年6月~ 132g(めん100g) 214円
2023年6月~ 132g(めん100g) 236円

値上げ理由・建前
タイミング 公表内容
127g→129g なし
129g→131g なし
155円→170円 小麦価格の値上げをはじめ、パーム油などの農産物原材料、石油化学製品を原料とするフィルムや段ボールなどの梱包資材の大幅高騰により、価格設定及び規格を変更。
170円→180円 海外の原料の高騰及び円安の影響を受け、原料費、包装費が近年上昇を続けており、物流費や動力費も高騰。今後も高い品質の商品を安定的に提供するために価格を見直さざるを得ない状況に。
180円→193円 即席麺商品の製造に係る原材料の上昇に加え、包材費、物流費、人件費等も高騰しており、今後とも安全・安心で満足いただける品質の商品を安定的に届けるために価格を見直さざるを得ない状況に。
193円→214円 原材料費や包材費、物流費、燃料費等が高騰する状況が続くと予想され、今後も安全・安心で高品質な商品を提供するために、商品価格の見直しをせざるを得ない状況になった。
214円→236円 原材料費の上昇に加え、包材費・物流費・燃料費等も高騰しており今後もこうした状況が続くと予想される。今後も安全・安心で高品質な商品を安定的に供給するため商品価格の見直し。

参考サイト
公式サイト 東洋水産株式会社
2000年 127g 155円 東洋水産 製品情報
2002年 129gに増量 東洋水産 製品情報
2005年 131gに増量 東洋水産 商品紹介
2008年 170円に値上げ 東洋水産 ニュースリリース
2015年 180円に値上げ 東洋水産 ニュースリリース
2019年 193円に値上げ 東洋水産 ニュースリリース
2022年 214円に値上げ 東洋水産 ニュースリリース
2023年 236円に値上げ 東洋水産 ニュースリリース

焼そばバゴォーンの値上げ解説

東北・信越地方限定で販売されている、東洋水産(マルちゃん)の「焼そばバゴォーン」をご存知でしょうか? 全国販売されCMも流されていた頃を知っている人であればまだしも、東北・信越以外に住んでいる若い人は馴染みがないことでしょう。

ローカル色の強い商品を取り上げるのもアレなのですが、焼そばバゴォーンはかつて全国展開されていたこともあり、地方限定のわりにそこそこ知名度があり、かつ東北・信越地方ではそれなりに市民権を得ているようなので採用してみた。

そんな焼そばバゴォーンが発売されたのは1979年。赤いきつねうどんの前身である「カップきつねうどん」や、現在北海道限定で販売されている「やきそば弁当」が1975年発売なので、バゴォーンもかなりの歴史がある商品ということになる。

ちなみに、初期の焼そばバゴォーンのパッケージはこんなん。

発売初期の焼そばバゴォーンのパッケージ

…俺の塩に通ずる悪ノリ感がひしひしと…

内容量と価格が確認できる範囲では、2000年時点で127g(めん100g)、税別155円となっていました。この頃はすでに東北・信越地方限定となっており、北海道限定のやきそば弁当と合わせ北国を席巻していたっぽい。

その後2002年頃に129g、2005年頃に131gとじわじわ増量していますが、リニューアルのアナウンスがなかったため何が増えたのかは不明。

そして2008年に170円に値上げし、2015年180円、2019年193円、2022年214円、2023年6月には236円へ値上げするという流れは、多くのレギュラーサイズのカップ麺と同じ動き。スーパーなどでの実売価格は130~170円くらいか。

焼そばバゴォーンといえば、わかめスープが付いている点が売りのひとつ。麺を戻したお湯を使うか、まっさらなお湯を使うかについては議論の余地があるらしい。好きな方使えや。

で、そのわかめスープ、2011年に起きた東日本大震災までは三陸産のわかめを使っていることを売りにしていましたが、三陸といえば震災による津波が押し寄せ、しかも原発事故による汚染が懸念された場所。

そんな背景もあり、震災後は中国産のわかめに切り替えたらしいが…

焼そばバゴォーンのわかめスープは中国産

震災から10年以上経った今も中国産なんだよね。わかめとねぎは中国産、ごまはナイジェリアとパラグアイ産という、純外国産のわかめスープだ。

三陸産のわかめはすでに放射性物質が検出されないレベルになっているし、別に三陸産にこだわらず他の国産わかめでも構わないわけだが…はっきり言ってしまえば、震災を口実にしてコスト削減を図ったようにも見える。ある意味実質値上げ。

なお焼そばバゴォーンは、レギュラー品である素の「焼そばバゴォーン」とは別に、「ちょい辛」や「お好みソース味」など、定期的にフレーバーを入れ替えるという商品展開を行っています。

2014年までレギュラー品、別フレーバー品にかかわらず麺重量は100gで統一していたものの、2015年頃からレギュラー品以外はすべて90gに減量。

これは完全にステルス値上げだな。

あわせて読みたい関連記事

カテゴリ一覧