ゴールドチョコレートの値上げ・実質値上げ情報
メーカー | カバヤ食品株式会社 |
---|---|
商品名 | ゴールドチョコレート |
内容量 | 158g |
参考小売価格 | オープン価格 |
原材料 | 砂糖、カカオマス、全粉乳、植物油脂、乳糖、ココアバター/乳化剤(大豆由来)、香料 |
栄養成分 1粒(5.0g) |
エネルギー 27.8kcal たんぱく質 0.35g 脂質 1.65g 炭水化物 2.89g 食塩相当量 0.005g |
発売日 | 不明 |
価格・内容量推移 | ||
---|---|---|
年月日 | 内容量 | 参考小売価格(税別) |
2004年時点 | 290g | 500円 |
2007年時点 | 260g | 500円 |
2010年時点 | 210g | 500円 |
2014年~ | 198g | 500円 |
2016年時点 | 183g | NPP |
2022年7月~ | 173g | オープン価格 |
2023年3月~ | 158g | オープン価格 |
値上げ理由・建前 | |
---|---|
タイミング | 公表内容 |
290g→260g | なし |
260g→210g | なし |
210g→198g | なし |
198g→183g 500円→NPP |
なし |
183g→173g | なし |
173g→158g | なし |
参考サイト | |
---|---|
公式サイト | カバヤ食品株式会社 |
2004年 290g 500円 | カバヤ食品 商品情報 |
2007年 260gに実質値上げ | カバヤ食品 おかしカタログ |
2010年 210gに実質値上げ | カバヤ食品 おかしカタログ |
2014年 198gに実質値上げ | カバヤ食品 おかしカタログ |
2016年 183gに実質値上げ | カバヤ食品 おかしカタログ |
2022年 173gに実質値上げ | カバヤ食品 商品情報 |
2023年 158gに実質値上げ | 楽天市場 |
ゴールドチョコレートの値上げ解説
カバヤの大袋チョコレートの主力商品である「ゴールドチョコレート」。
近年は冬季限定の「あっさりショコラ」の方が存在感ある気もするが、ゴールドチョコレートはかつて「アーモンドチョコレート」「フィンガーチョコレート」と共にカバヤの三本柱だったらしい。
少なくとも1980年代から存在しているであろうカバヤのゴールドチョコレート、内容量と価格がはっきりしている範囲では、2004年時点で290g入り税別500円だったことが確認できます。
今では考えられないくらいの大容量であるものの、商品名に含まれている“ゴールド”な要素は何もない。
しかし2007年時点では260gに減らされており、2010年には50g減って210gに激減しています。
その後もカバヤによるステルス値上げは止まらず、2014年198g、2016年183g、2022年173g、そして2023年には158gになっています。同社のフィンガーチョコレートやアーモンドチョコレート同様、ほぼ半減ですな。
一方、価格に関しては長らく続いた税別500円から2016年頃に希望小売価格を明示しないNPP(ノープリントプライス)になり、その後は小売店が自由に価格を設定できるオープン価格に移行。
ただ、希望小売価格500円の頃からカバヤの大袋シリーズは大幅に値引きされる傾向にあり、安ければ198円ほどで買えた。その状況は今でも変わらないことから、内容量をガンガン減らすも出荷価格に大きな変更はないのだろう。
オーソドックスな大袋一口チョコレートとして長年カバヤを支えてきたゴールドチョコレート。しかし近年は「ピュアショコラ」や冬季限定の「あっさりショコラ」のほうが幅を利かせている印象。
でも、今現在ピュアショコラって公式サイトから消えてるんですよね。もしかして販売終了になったのか? ゴールドチョコレートの勝利なのか?
にしても、なんで「ゴールドチョコレート」って商品名なんだろう? 冒頭でも触れたように“ゴールド”の要素がひとつもないんだよね。チョコ上部に掘られた絵柄もゴールドとは全く関係ないし。
ま、美味しくて安けりゃ商品名なんてどうでもいいんだけどね。でも残念ながら他社の大袋チョコレートに比べ特別安いわけでもない。味の違いは…私の舌ではよく分からん。
とはいえ、人気のあっさりショコラより若干だけど内容量が多いんだよね。でもあっさりショコラの方が美味しそう…
なんとも悩ましいな。