焼肉きんぐの値上げ・値下げ情報
![]() |
|
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社物語コーポレーション |
| 店名 | 焼肉きんぐ |
| 創業 | 2007年 |
| 58品コース(旧スタンダードコース) | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 2,480円 |
| 2015年~ | 2,680円 |
| 2023年3月~ | 2,780円 |
| 2024年9月~ | 2,880円 |
| 2025年9月~ | 2,980円 |
| きんぐコース(旧スペシャルコース) | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 2,980円 |
| 2023年3月~ | 3,180円 |
| 2024年9月~ | 3,280円 |
| 2025年9月~ | 3,380円 |
| プレミアムコース(大人) | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 3,480円 |
| 2014年~ | 3,980円 |
| 2024年9月~ | 4,280円 |
| 2025年9月~ | 4,380円 |
| ランチコース | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2010年頃~ | 1,980円 |
| 2024年9月~ | 2,080円 |
| 2025年9月~ | 2,180円 |
| カルビ | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 490円 |
| 2010年頃~ | 480円 |
| 2022年3月~ | 380円 |
| 2024年9月~ | 390円 |
| ロース | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 580円 |
| 2022年3月~ | 480円 |
| 2024年9月~ | 390円 |
| きんぐ塩タン | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 490円 |
| 2010年頃~ | 480円 |
| 2022年3月~ | 380円 |
| 2024年9月~ | 390円 |
| 牛ハラミ | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 580円 |
| 2022年3月~ | 480円 |
| 2024年9月~ | 390円 |
| やわらかホルモン | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 390円 |
| 2022年3月~ | 290円 |
| 豚カルビ | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 490円 |
| 2022年3月~ | 390円 |
| 2024年9月~ | 290円 |
| 豚トロ | |
|---|---|
| 年月日 | 価格(税別) |
| 2007年~ | 490円 |
| 2022年3月~ | 390円 |
| 2024年9月~ | 290円 |
| 参考サイト | |
|---|---|
| 公式サイト | 焼肉きんぐ |
| 2011年 メニュー | 焼肉きんぐ メニュー |
| 2014年 プレミアムコース値上げ | 焼肉きんぐ メニュー |
| 2015年 58品コース値上げ | 焼肉きんぐ メニュー |
| 2023年 58品・きんぐコース値上げ | 焼肉きんぐ お知らせ |
| 2024年 値上げ | 焼肉きんぐ お知らせ |
焼肉きんぐの値上げの解説
「比較的質の高い肉を3,000円でお腹いっぱい食べられる」という魅力を背景に、店舗数を大きく伸ばしている「焼肉きんぐ」。「一度は行ったこともある」「定期的に食べに行く」という人も多いのではないでしょうか。
焼肉食べ放題の店としてオープンしたのは2007年。
当時から3つのコースが設定され、現在の「58品コース」に相当するのが「選べるコース」、現「きんぐコース」は「大満足コース」、現「プレミアムコース」は「究極!コース」というネーミングだったらしい。いわゆる「松・竹・梅」ね。
オープン時の価格は下から税別2,480円、2,980円、3,480円。
その後2014年頃に最上位のプレミアムコースが3,980円に値上げされ、翌2015年にはスタンダードコース(現58品コース)が2,680円に。一方、中間のきんぐコースだけは創業以来2,980円を守っていました。
一般的に車でもなんでも、売れ筋は「中間グレード」らしいから、恐らく一番注文が多いであろうきんぐコースの価格を維持することで値上げ感を和らげる狙いがあったのかもしれない。
しかし2023年3月にきんぐコースを200円値上げして3,180円、58品コースも100円値上げで2,780円に。ここではプレミアムコースの値上げは見送ったものの、2024年9月にはプレミアムコース以外が100円、プレミアムコースは300円値上げしています。
さらに1年後の2025年9月にもすべてのコースにおいて税別100円値上げした結果、現在は58品コースが税別2,980円、きんぐコースは3,380円、プレミアムコースは4,380円となっています。
ちなみに、2010年頃から登場したと思われるランチ食べ放題コースは、長きにわたり税別1,980円で据え置かれていましたが、2024年9月の値上げで2,080円、2025年9月には2,180円になってしまいました。
全体的にある程度の値上げが行われたとはいえ、他の飲食店の激しい値上げっぷりに比べれば十分良心的といえるレベルかと。
なお、2022年3月のメニューリニューアルでは、単品メニューの多くが従来価格から100円ほど値下げされています。
「もしかしたら量を減らして値下げしたんじゃ…」という懸念も捨てきれないものの、メニュー写真は値下げ前と同じものを使っているし、この時点では純粋なる値下げの可能性が高かったのかと。
驚いたのは全コースが値上げされた2024年9月にも単品メニューの多くが100円ほど値下げされた点。「この値上げ値上げのご時世に正気かよっ!?」と思って、2024年8月の単品メニューと2024年9月のものを比べてみたら…

…まあ、そうだよね…
材料費、人件費、物流費など様々なコストが上昇している中であえて値下げをするんだから、そりゃ量は激減するよね。ただちょっとやり方が卑怯かなと。ま、焼肉きんぐで単品メニューを頼む人なんて限られているのだろうが…
そんな焼肉きんぐ、最も安い58品コースであれば税込3,278円と、3,000円強でお腹いっぱいになれる。食べ放題の割には肉質もそれほど悪くないし、胃袋が大きい人であれば味も価格も満足いくレベルなんだろう。
しかしね、元々あまり食べる方じゃない私のような人間になると、食べ放題って宝の持ち腐れなんだよね。「原価レベルで元を取る」どころか、お腹いっぱいになるまで単品で注文したほうが安くつくんじゃないかと。
食べ放題の「何でも好きなだけ食べられる」というワクワク感を噛みしめながら勢いよく食べ始めるも、ほどなくして「あれ、もうお腹膨れてきたんだけど…」となる。中年化も相まってとにかく入らないのだ。
それでも頑張ってお腹パンパンになるまで詰め込むも、その後は胃もたれと胸焼けとの戦いですよ。苦しくなるまで食べて、その後胃もたれ胸焼けって、もはや罰ゲームだよな。高い金払って。
そういった背景もあり、昔はなんだかんだ言って大好きだった食べ放題も、近年は「どうせ入らないし…」と敬遠気味。最後に焼肉きんぐに行ったのは、職場での飲み会。飲み食べ放題で4,500円くらいだったけど、もちろん大して食べられなかった。
年は取りたくないねぇ…




















