ほっかほっか亭の値上げ・値下げ情報
 |
運営会社 |
株式会社ハークスレイ |
店名 |
ほっかほっか亭 |
創業 |
1976年 |
のり弁当 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
290円(税込) |
2005年1月 |
752kcal |
310円(税込) |
2006年11月 |
790kcal |
350円(税込) |
2007年4月 |
788kcal |
350円(税込) |
2009年2月 |
850kcal |
350円(税込) |
2009年 |
―kcal |
290円(税込) |
2011年8月 |
662kcal |
290円(税込) |
2014年1月 |
700kcal |
320円(税込) |
2015年2月 |
689kcal |
320円(税込) |
2016年4月 |
736kcal |
340円(税込) |
2018年4月 |
733kcal |
360円(税込) |
2019年12月 |
736kcal |
360円(税込) |
シャケ重(シャケ弁当) |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
330円(税込) |
2005年1月 |
628kcal |
360円(税込) |
2006年11月 |
561kcal |
360円(税込) |
2007年4月 |
654kcal |
450円(税込) |
2009年2月 |
773kcal |
450円(税込) |
2011年8月 |
578kcal |
390円(税込) |
2015年2月 |
539kcal |
390円(税込) |
2016年4月 |
580kcal |
430円(税込) |
2018年4月 |
543kcal |
430円(税込) |
2019年12月 |
598kcal |
490円(税込) |
唐揚弁当 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
390円(税込) |
2005年1月 |
1331kcal |
420円(税込) |
2006年11月 |
929kcal |
420円(税込) |
2007年4月 |
918kcal |
430円(税込) |
2008年4月 |
948kcal |
480円(税込) |
2009年2月 |
959kcal |
480円(税込) |
2011年8月 |
942kcal |
480円(税込) |
2015年2月 |
1012kcal |
480円(税込) |
2016年4月 |
887kcal |
490円(税込) |
2018年4月 |
897kcal |
520円(税込) |
2019年12月 |
898kcal |
520円(税込) |
チキン南蛮弁当 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
440円(税込) |
2005年1月 |
976kcal |
450円(税込) |
2006年11月 |
896kcal |
480円(税込) |
2007年4月 |
885kcal |
480円(税込) |
2009年2月 |
926kcal |
480円(税込) |
2011年8月 |
909kcal |
480円(税込) |
2015年2月 |
871kcal |
500円(税込) |
2016年4月 |
875kcal |
500円(税込) |
2018年4月 |
885kcal |
520円(税込) |
2019年12月 |
1098kcal |
580円(税込) |
極厚ハンバーグ弁当(ビーフハンバーグ弁当) |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
410円(税込) |
2005年1月 |
941kcal |
440円(税込) |
2006年11月 |
779kcal |
440円(税込) |
2007年4月 |
776kcal |
480円(税込) |
2009年2月 |
825kcal |
480円(税込) |
2011年8月 |
781kcal |
480円(税込) |
2015年2月 |
789kcal |
490円(税込) |
2016年4月 |
748kcal |
490円(税込) |
2018年4月 |
760kcal |
540円(税込) |
2019年12月 |
832kcal |
590円(税込) |
牛焼肉弁当 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
490円(税込) |
2005年1月 |
857kcal |
520円(税込) |
2006年11月 |
792kcal |
520円(税込) |
2007年4月 |
792kcal |
520円(税込) |
2009年2月 |
729kcal |
520円(税込) |
2011年8月 |
712kcal |
520円(税込) |
2015年2月 |
698kcal |
550円(税込) |
2016年4月 |
702kcal |
550円(税込) |
2019年12月 |
858kcal |
590円(税込) |
ロースかつカレー |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2006年11月 |
895kcal |
490円(税込) |
2007年4月 |
1067kcal |
520円(税込) |
2009年2月 |
1097kcal |
520円(税込) |
2011年8月 |
1123kcal |
520円(税込) |
2015年2月 |
948kcal |
600円(税込) |
2016年4月 |
1082kcal |
680円(税込) |
2018年4月 |
1126kcal |
700円(税込) |
2019年12月 |
1127kcal |
740円(税込) |
高菜弁当 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
350円(税込) |
2005年1月 |
729kcal |
370円(税込) |
2006年11月 |
667kcal |
370円(税込) |
2007年4月 |
519kcal |
400円(税込) |
2009年2月 |
723kcal |
390円(税込) |
2011年8月 |
699kcal |
390円(税込) |
2015年2月 |
759kcal |
380円(税込) |
2016年4月 |
772kcal |
400円(税込) |
2018年4月 |
771kcal |
440円(税込) |
2019年12月 |
771kcal |
440円(税込) |
そぼろ弁当 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
350円(税込) |
2005年1月 |
801kcal |
370円(税込) |
2006年11月 |
733kcal |
370円(税込) |
2007年4月 |
593kcal |
400円(税込) |
2009年2月 |
786kcal |
390円(税込) |
2011年8月 |
751kcal |
390円(税込) |
2019年12月 |
867kcal |
430円(税込) |
とりめし(とり肉弁当) |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2002年6月 |
―kcal |
370円(税込) |
2009年2月 |
836kcal |
380円(税込) |
2015年2月 |
804kcal |
420円(税込) |
2016年4月 |
728kcal |
430円(税込) |
2018年4月 |
723kcal |
430円(税込) |
2019年12月 |
724kcal |
430円(税込) |
ロースかつ丼 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2005年1月 |
953kcal |
450円(税込) |
2006年11月 |
920kcal |
450円(税込) |
2007年4月 |
1091kcal |
480円(税込) |
2009年2月 |
1154kcal |
480円(税込) |
2011年8月 |
1080kcal |
500円(税込) |
2015年2月 |
898kcal |
490円(税込) |
2016年4月 |
1021kcal |
530円(税込) |
2018年4月 |
1020kcal |
530円(税込) |
2019年12月 |
1034kcal |
600円(税込) |
天丼(得天丼) |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2005年1月 |
807kcal |
390円(税込) |
2006年11月 |
702kcal |
420円(税込) |
2007年4月 |
735kcal |
420円(税込) |
2009年2月 |
715kcal |
390円(税込) |
2011年8月 |
740kcal |
390円(税込) |
2015年2月 |
809kcal |
390円(税込) |
2016年4月 |
796kcal |
430円(税込) |
2019年12月 |
773kcal |
390円(税込) |
親子丼 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2005年1月 |
761kcal |
380円(税込) |
2006年11月 |
660kcal |
380円(税込) |
2007年4月 |
659kcal |
380円(税込) |
2019年12月 |
734kcal |
430円(税込) |
中華丼 |
年月日 |
カロリー |
価格 |
2005年1月 |
609kcal |
420円(税込) |
2006年11月 |
577kcal |
420円(税込) |
2019年12月 |
565kcal |
460円(税込) |
ほっかほっか亭の値上げ・値下げ解説
かつて持ち帰り弁当として隆盛を極めたほっかほっか亭も株式会社プレナスの離反・ほっともっとへの転換によりずいぶん数が減ってしまいました。とはいえ店舗数は業界3位なのだから立派か。
そんなほっかほっか亭もほっともっと同様値上げを繰り返している持ち帰り弁当チェーン。いつ頃、どのくらい値上げしたのか見てみましょう。内容量を減らすステルス値上げを見抜くためにも調べられる限りカロリーも載せていきます。
ちなみに、現在ほっともっとを運営する株式会社プレナスも2008年までほっかほっか亭を展開していましたが、現在ほっかほっか亭を統括する株式会社ハークスレイのほっかほっか亭とは価格や商品内容が異なっていました。
そのため過去のメニューはすべてハークスレイが運営していたほっかほっか亭のものを使用しています。報道やプレスリリースなどで値上げが明らかである場合を除き概ね2~3年ごとに価格を調べる形をとっており、日付は必ずしも値上げが行われた日時を示すものではない点をご了承ください。
こうやって過去から価格を見てみると笑っちゃうくらいの値上げorステルス値上げ路線。特に2004年あたりから2008年くらいまでの調子の乗りっぷりはすさまじい。価格を上げるか内容量(カロリー)を減らすかの二択的な。
2002年から2008年まで景気拡大が続いたことから、これに乗って値上げ路線に走ったといったところか。しかし2008年頃から値下げや内容量増量の動きが。
2007年のサブプライムローン問題や2008年のリーマンショックの影響で売れなくなったことに加え、2008年5月に株式会社プレナスの造反により同社が展開していたほっかほっか亭約2000店舗が「ほっともっと」に転換したことも大きいのでしょう。
しばらくは値上げや実質値上げを控えていたほっかほっか亭も、2014年頃から再び値上げ路線に。アベノミクスに追随したと見て間違いない。アベノミクスに付随し最低賃金が上がっていったことも影響しているか。
全体的に戦略らしい戦略が見えない非常に分かりやすい対応に無能さが伺える。ハンバーグ弁当やシャケ弁当なんて2000年初頭に比べカロリー減ってるのに値段は1.5倍近くになっている。バカじゃないのかと。
ほっともっととどっちが良いかと問われると…値段的にはほっともっとの方が安い傾向にあるものの、内容量的にはほっかほっか亭の方が多い。結局どっちもどっちという印象になってしまいますね。
美味しくボリューム感あるランチを500円程度で提供してくれる店は個人店などを中心にいくらでも存在する。あまり時間的余裕がなく、かつほっともっとよりガッツリ食べたいという人向けか。
あえてこの中で選ぶのであればのり弁当か得天丼あたりがおすすめ。弁当に400円以上は出せん。
カテゴリ一覧