ユニバーサルスタジオジャパンの値上げ情報
![]() |
|
---|---|
運営会社 | 合同会社ユー・エス・ジェイ |
テーマパーク名 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) |
開業日 | 2001年3月31日 |
1デイ・スタジオ・パス(大人) | |
---|---|
年月日 | 価格 |
2001年~ | 5,500円 |
2006年~ | 5,800円 |
2010年~ | 6,100円 |
2011年~ | 6,200円 |
2012年~ | 6,400円 |
2013年~ | 6,600円 |
2014年~ | 6,980円 |
2015年~ | 7,200円 |
2016年~ | 7,400円 |
2017年~ | 7,600円 |
2018年~ | 7,900円 |
2019年1月~ | 閑散期 7,400円 繁忙期 8,200円 超繁忙期 8,700円 |
2019年10月~ | 閑散期 7,600円 中間期 8,400円 繁忙期 8,900円 超繁忙期 9,200円 |
年間パス(大人) | |
---|---|
年月日 | 価格 |
2003年~ | 16,900円 |
キャンペーン期間 | |
10,900円 | |
2007年~ | 22,000円 |
キャンペーン期間 | |
11,500円 | |
2009年~ | 22,000円 |
キャンペーン期間 | |
12,500円 | |
2012年~ | 25,000円 |
キャンペーン期間 | |
14,800円 | |
2013年~ | 27,000円 |
キャンペーン期間 | |
15,800円 | |
2014年3月~ | 19,250円 |
2014年4月~ | 19,800円 |
2016年4月~ | 20,800円 |
2016年7月~ | 21,800円 |
2016年11月~ | 22,800円 |
2017年11~ | 23,800円 |
2018年9月~ | 25,800円 |
2019年10月~ | 26,800円 |
駐車場料金 | |
---|---|
年月日 | 価格 |
2001年3月~ | 2,000円 |
2006年4月~ | 2,200円 繁忙日 2,500円 |
2008年頃~ | 平日 2,200円 土日祝 2,500円 繁忙日 2,500円 |
2014年頃~ | 平日 2,200円 土日祝 2,500円 繁忙日 3,000円 |
2016年10月頃~ | 平日 2,500円 土日祝 3,000円 繁忙日 3,500円 |
2019年10月1日~ | 平日 3,100円 土日祝 3,600円 繁忙日 3,600円 |
ユニバーサルスタジオジャパンの値上げ解説
「東のディズニーリゾート、西のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」とまで言われるようになったUSJ。開業してしばらくはいまいちな印象でしたが、近年一気にブレイクした印象。
ディズニーランド同様値上げを繰り返しており、その強気な価格設定はディズニー以上。1デイパスも駐車料金もディズニーリゾートより高くなっています。
特筆すべきは2010年から入場料の値上げが毎年行われているにもかかわらず入場者数は右肩上がりという点。ディズニーファン同様USJファンもマゾが多いらしい。虐げられるほど快感を感じる的な。
まあ、アトラクションなど見所を増やし付加価値を上げ、かつ入場者数が右肩上がりとあって、値上げすることにより入場者の数を絞り顧客満足度を維持するという考えから、ある程度の値上げは仕方ない面もありますが…
とはいえさすがに値上げペースが早すぎる気がする。
駐車料金もすごい。USJの駐車場に車を止めるだけでうな重を食べられるだけの金が吹っ飛んでいくのだから恐ろしい。だったらうな重食うわ!…と言いつつ、貧乏な私はすき屋で牛丼並盛が関の山だがな。
一方で年間パスはディズニーリゾートに比べ良心的な価格設定。USJより1デーパスが安いディズニーの年間パスポートは6万円超え。一方のUSJは3万円を切っている。除外日が一切ない年間パスVIPですら4万円を切る。
裏を返せばディズニーランドやディズニーシーはそれだけリピーターが多く、ぼったくり価格でも買ってくれる信者…もとい熱烈なファンが多いということか。ミッキー教祖は左うちわですな。中の人は安月給だが。
中に人などいない!!
私は茨城県在住であるため、ディズニーランドには何度か行ったことがある一方、ユニバーサルスタジオジャパンには一度も行ったことがない。
一度は行ってみたいと思うが、仮に関西に旅行に行ったとしても、相次ぐ値上げですさまじいことになっている入場料を、貧乏な私が払う気になるかどうか…
…ならないだろうなぁ…