KENT(ケント)ネオスティックの値上げ情報
メーカー | ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン |
---|---|
商品名 | KENT(ケント)ネオスティック |
発売日 | 2016年12月 |
ケント・ネオスティック | ||
---|---|---|
年月日 | 価格(税込) | |
2016年12月~ | 420円 | |
2018年10月~ | 460円 | |
2020年10月~ | 480円 | |
2021年10月~ | 500円 | |
2022年11月~ | 530円 |
ケント・ネオスティック(glo hyper用) | ||
---|---|---|
年月日 | 価格(税込) | |
2020年6月~ | 470円 | |
2020年10月~ | 480円 | |
2021年10月~ | 500円 | |
2022年11月~ | 500円 (据え置き) |
参考サイト | |
---|---|
公式サイト | glo(グロー)公式サイト |
2016年 420円 | BAT ニュースリリース |
2018年 460円に値上げ | REUTERS |
2020年 480円に値上げ | ネタとぴ |
2021年 500円に値上げ | BATJ プレスリリース |
2022年 530円に値上げ | BATJ プレスリリース |
KENT(ケント)ネオスティックの値上げ解説
加熱式たばこ「glo(グロー)」が発売された当初から存在している、glo専用スティックが「KENT(ケント)ネオスティック」です。2016年のグロー発売時、対応のネオスティックはケントの3種しか存在しなかった。
グロー独自の細いスティックであるケント・ネオスティックの発売時の価格は税込420円。2016年当時、主要な紙巻きたばこは440~460円だったので、若干安い価格設定だったことになります。そもそもケントって紙巻きでも安い銘柄ですしね。
2018年10月のたばこ税増税時に420円から460円に値上げされ、2020年10月の増税時には480円に値上げして現在に至っています。
一方、2020年4月に発売された「glo hyper(グロー ハイパー)」用のケントはまた別物。従来のグローは細いスティックですが、グロー ハイパーは直径が約4mm太い規格となっているためです。
2020年4月にグロー ハイパーが発売された当初、対応したケント・ネオスティックは存在せず、「neo(ネオ)」6種のみのラインナップでした。ハイパー用にケント・ネオスティックが発売されたのは2ヶ月遅れの2020年6月で、価格は10円高い470円。
その4ヶ月後にはたばこ税増税により、細スティックと同様の480円になり、2021年10月のたばこ税増税時には、20円値上げして500円へ。
ただ、同じくグロー用の「ネオ」シリーズの場合、細スティックが520円から560円、グローハイパー用が500円から540円と40円値上げしているのに対し、グロー用のケントは増税分の20円のみの値上げというのは良心的と感じる。
2022年11月の値上げでは、グローハイパー優遇が顕著に。
というのも、グロープロ用の細スティックのケント・ネオスティックが530円に値上げされたのに対し、グローハイパー用は500円で据え置かれたのです。グロープロを愛用している人としては納得いかないですよね。
ま、BATは「いつまでもプロ使ってないでハイパーに替えろや」と言いたいのだろう。
それでもケントは安い部類だからまだいい。加熱式たばことして最も人気があるIQOSのマールボロヒートスティックは20円値上げして600円だからね。ケントネオスティックを愛用している人は恵まれているといえるでしょう。
グロー ハイパーは「glo hyper+(グロー ハイパープラス)」含め、普及を最優先しデバイス480円と低価格に抑えているため、ハイパー用の太スティックを細スティックより高い価格設定にするのは得策ではないと判断したのかもしれませんね。
紙巻きたばこの場合、メビウスが580円、マールボロが600円する現在、ケント・ネオスティックの500円というのは非常に助かりますよね。
グローのデバイス(本体)に480~980円払ったとしても、たばこの価格差によりメビウス換算で8~16箱吸えばデバイス代の元が取れる計算に。
まあ、ケント・ネオスティック…というよりは、グロー特有の“ポップコーン臭”を受け入れることができれば…の話だが。
たばこ税増税に伴い値上げはしているものの、それでも十分安いケント・ネオスティック。グローのデバイス(本体)自体も税込480~980円で購入できることから、たばこ代が生活を圧迫している人は使用を検討してみてはいかがでしょうか。
…本当はたばこをすっぱりやめるのが一番なんだけどね。